フロントガラスに撥水コーティングしてみた。

2019年9月29日

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

こんにちはヒンです。

皆さん雨降りの日ほとんどワイパー動かしていない車見たことありませんか?これほぼ撥水コーティングしてる車です。ノーワイパーで大丈夫なぐらい雨を弾きます。

 

本日は(フロントガラスに撥水コーティングしてみた)で紹介していきたいと思います。

撥水コーティング剤はカー用品店・ホームセンター等でいろいろな商品を並べていますが、本日はスーパーレイン・X「らくヌリ」を施工していきたいと思います。

出来れば油膜取りした後に施工してください。

ヒンは前回油膜取りした車に施工していきます。🚗

まず水洗いしてください。

吸水タオルでしっかり水分を取り除きます。

こちらが撥水剤のスーパーレイン・X「らくヌリ」です。

容器をよく振ってから、フロントガラスに軽く押し当てます。

個人差はありますが、ヒンの場合は

真ん中上の方から下に出来るだけスミを意識して外枠を最初に施工します。

あとは中を塗りつぶす感じで上から下に塗っていきます。

ここが重要ポイントで施工したら五分放置してください。

五分後よく絞った濡れタオルで吹き上げます。

仕上がりです。

撥水効果はこんな感じです。

ヒン自身も昔は油膜取りせずに撥水剤を施工してました。今は油膜取りを強くオススメします。

油膜取りをした方が撥水剤が塗りやすいのと、撥水効果が長持ちします。

それでは皆様のそうじライフが楽しくなりますように、(フロントガラスに撥水コーティングしてみた。)を紹介させていただきました。

ツイッターもしてますので、ご意見・アドバイス等お待ちしております。最後まで読んでいただきありがとうございます😊