この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
石破総理×ビル・ゲイツ会談!810億円の海外支援とポチ男マスターの本音トーク
こんにちは、ポチ男マスターです☕️🎙️
先日のニュースで大きな話題になったのが「石破総理とビル・ゲイツ氏の会談」。
グローバルヘルスや途上国へのワクチン普及について意見を交わし、日本は今後5年間で およそ810億円の支援 を表明しました。
もちろん国際協力は大切なこと。
ビル・ゲイツ氏は自身の財団を通じて世界規模での貧困や感染症対策に取り組み、資産のほぼ全てを援助に投じるとまで宣言しています。そうした活動に日本が協力するのは、世界的な視点で見ても重要な一歩だと思います。
でも、一方でポチ男マスターとポチ子の会話ではこんな本音も…
👨🦱ポチ男マスター
「いや〜810億円ってすごい額やな。けど正直、国内の生活支援や給付にも回してほしい気持ちがあるよなぁ」
👩ポチ子
「そうそう。子育て世代や高齢者支援、地方のインフラ整備…国内だってまだまだ課題は山積みだもんね」
👨🦱ポチ男マスター
「結局“海外支援か、国内支援か”じゃなくて、両方バランスが大事やと思うねん」
👩ポチ子
「うんうん。ニュースを見てるだけじゃ分からないけど、私たちの生活にもちゃんとつながる形になるといいね」
こんなふうに「国際協力」と「国内支援」のバランスをどう取るかっていうのは、今後ますます大きなテーマになりそうです。
みなさんはどう感じましたか?
「海外に支援を広げるべき」か「まずは国内を優先すべき」か。ぜひコメントで教えてくださいね😊
📺 ごろう先生のYouTubeも要チェック!
ここでぜひ紹介したいのが、 ごろう先生(ごろうTV) のYouTubeチャンネルです。
チャンネル名は 「あの世とこの世のしくみ研究所」。
一見不思議な名前ですが、中身はとても身近で面白いテーマが盛りだくさん。
人間関係や人生の選択、日常のちょっとした疑問まで、やさしい語り口でスッと心に入ってきます。
「難しい話を分かりやすく伝える」って実はすごく難しいのですが、ごろう先生はそれを自然体でやってしまう人。
ぜひチャンネルを覗いてみてください👇
👉 あの世とこの世のしくみ研究所 – ごろうTV
ポチ男マスター的には、こういう大きな政治や国際支援の話題も「身近な生活」と重ねて考えていくのが大事だと思ってます。