ど素人がフォグランプ交換‼️

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

まずはじめに数多くあるブログの中から、そうじブログヒンを選んで頂きありがとうございます。最後まで読んで頂ければ、✍️ブログの励みになりますので宜しくお願いいたします。

皆さんこんにちはヒンです。

皆さんのお車にはフォグランプ付いていますか❓こちらのルークス社外のLEDフォグランプが付いてるんですが、片目だけ暗くなったので、SEALIGHT FORCE LED フォグランプに交換します。

 

ちなみに義理兄さんから結婚記念日プレゼントでいただきました🎁いつもいつもありがとうございます😊

『商品紹介』

商品名:SEALIGHT FORCE LED フォグランプ

【製品仕様】電圧12V、色温度5500K、明るさ1500LM

【明るさアップ】ソウルLEDチップ、悪天候の視認性格段に向上

【耐久性】特製アルミ合金材質を採用30000時間以上の長寿命

商品購入はYouTube動画概要欄にリンクを貼っていますので、興味がある方はクリックしてください。

 

ヒンは作業を紹介しますが、一切の責任を負いかねますので、作業は自己責任でお願いいたします。

それでは作業開始です💪

現在のフォグランプ

こちらが新しいフォグランプの、SEALIGHT FORCE LEDフォグランプです。こちらに交換していきます。

作業用の手袋を用意します。ランプ類は油が付くと寿命が極端に短くなるので、少しでも用心の為ヒンは手袋を使用します。

作業効率を良くする為にハンドルを左右どちらかにきります。今回は左にきりました。

こうする事でタイヤハウス内の作業スペースを確保できます。

赤丸のクリップリベットを

マイナスドライバーもしくはリベット外しなどの工具で取り外して下さい。画像はクリップリベットを取り外した後です。

次にバンパー下部にネジがあるので、短めのドライバーで外して下さい。短めのドライバーが無い場合は、ネジが回せる高さまでジャッキアップしてください。

バンパー前の下部にも、クリップリベットがあるので外してください。

バンパーを手前に引っ張ると外れます。

赤丸の現在付いてるフォグランプのバラストを外します。

赤丸現在付いてるフォグランプを取り外します。

フォグランプ取り外し完了しました。

新しいフォグランプを取り付けます。

純正の線に繋ぎ点灯チェックします。

点灯しました。

後は逆の手順でバンパーを取り付けて作業終了です。助手席側も同じ手順になるので、作業内容はスキップさせて頂きます。最後に今回のビフォーアフターです。

交換前ビフォー

交換後アフター

それでは皆さまのカーライフが楽しくなりますように、ど素人がフォグランプ交換‼️を紹介させて頂きました。

ツイッター・インスタグラムもしてますので、ご意見・アドバイス等よろしくお願いいたします。本日は最後まで読んで頂きありがとうございます😊

動画で作業確認はポチ子チャンネルで⬇️⬇️

ポチ子チャンネル最後までご視聴頂きありがとうございます。最後にチャンネル登録と高評価よろしくお願いいたします。😊