カップヌードル炒飯オススメ5選

2020年10月22日

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

カップヌードル炒飯オススメ5

[種類]

①シーフード味

sio味

③カレー味

④チリトマト味

⑤普通のカップヌードル

ポチ男
ポチ男

まず始めに数多くあるブログの中からポチ山家を選んで頂きありがとうございます😊

最後まで読んで頂ければ嬉しいです😆

〈材料〉

・生卵一個

・お茶碗一杯のご飯

・刻みネギ少々

・サラダ油

・ジップロック

・棒もしくはパンチ🤜

・お好みのカップヌードル

※チリトマト味のみ牛乳少々と卵1個プラス

〈作り方〉

①カップヌードルの中身をジップロックに入れます。

中身が飛び散らないようシッカリとジップロックします。

棒もしくはパンチ🤜で具材を砕きます。

※食感が残る程度に砕きます。

砕いた食材をカップヌードルの容器に戻し、麺の高さまで水を入れて麺をふやかします。

②フライパンにサラダ油をひき、フライパンが温まってきたらた卵を入れます。次にご飯を入れ、ふやかしたカップヌードルを入れます。

※よく混ぜながら水分を飛ばします。

最後に刻みネギを入れ軽く炒めたら完成です。

SIO味のスモークオリーブ風オイルは、刻みネギと同じぐらいのタイミングで軽く炒める程度でオッケーです。

【番外編】

チリトマト味は上記の方法(炒飯)で調理した後、卵に牛乳を少々入れオムライスにします。

🌟味の感想

①シーフード

表現で言うとシーフード炒飯です。ポチ男的にはNo. 1

sio

スモークオリーブ風オイルの風味が食欲をそそります。塩の濃い味好みの方にオススメです。

③カレー

麺が見えなければ、正にドライカレーです。

④チリトマト

辛いのがお好きな方には、辛いチキンライスです。

辛いの普通レベルの方、卵で巻いて辛さを和らげスパイシーオムライスで頂きましょう。

⑤普通のカップヌードル

醤油風味の炒飯‼️この中では1番炒飯に近いと思います。

どの味も調味料無しで作れます。まだ試されていない方是非一度カップヌードル炒飯試してみてください。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

メッチャお腹鳴っていませんか❓下記クリックで皆様の手元に材料が🤤

 

カップヌードルを楽天市場で探すならこちら

 

Amazon商標ガイドライン

本商標ガイドライン(以下「本ガイドライン」といいます。)は、乙が甲から取得するコンテンツの一部として提供される場合を含めて、甲が乙に対して随時提供する甲および甲の関連会社の商標およびロゴ(以下「アマゾン商標」と総称します。)の乙による使用に適用されます。「」は、場合に応じてアマゾンジャパン合同会社またはその関連会社を意味します。「」 は、アマゾン商標を使用する個人または団体を意味します。本ガイドラインは、常に厳密に遵守することが要求され、本ガイドラインに違反してアマゾン商標を使用した場合、乙によるアマゾ ン商標の使用に関するライセンスは自動的に解除されます。乙が甲から取得するコンテンツの一部として使用する以外は、乙は、アマゾン商標の使用について甲の事前の承認を得るものとします。