フリフリごはん

2019年10月15日

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

皆さんこんにちはヒンです😊

子供って3才ぐらいになると、急にご飯をイヤイヤって言いませんか❓(個人差があるので絶対ではないですが)

 

愛娘2人も今までパクパクご飯を食べてくれてました。

しかし俗に言う魔の3歳になると急にご飯を食べない時期がきました😭無理に食べさせようとすると泣きだして、さらに大変なことになります

そこで今回ヒンが紹介したいアイテムはこちらです💁‍♂️

フリフリごはんボールです。100均ショップで購入できます。

ヒンの家ではフリフリごはんと読んでいます。

手順は3箇所に軽くごはんをいれます。入れすぎるとフリフリができなく、ボールの形が壊れやすくなるのでご飯の入れすぎはやめましょう。

蓋をします。

フリフリは左右ではなく、上下にしっかり振ってください。子供と一緒するとさらに楽しいです。

蓋を外して盛り付けをしましょう。

さらに海苔などでデコレーションすると可愛いです💕海苔の型抜きも100均ショップで購入しました。

ヒンの場合上の娘が4才の時と下の娘が3才の時に、このフリフリごはんでご飯を食べてくれるようになりました。もちろん個人差はあるので絶対ではありませんが、イヤイヤ時期に役立てていただければ幸いです。

それでは皆様の料理ライフが楽しくなりますように、フリフリごはんボールを紹介させていただきました。

ツイッター・インスタグラムもしてますのでご意見・アドバイス等よろしくお願いします。最後まで読んでいただきありがとうございます😊