スマホのお手入れ

2019年10月13日

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

皆さんこんにちはヒンです😊

皆さん正しいスマホのお手入れをされていますか❓

ヒンも最近まで間違ったお手入れをしていたので、NG集と一緒にスマホのお手入れを紹介します。

NG①〜⑤まで紹介します。🙅‍♂️

 

NG①ティッシュで拭く。ヒンもよくしていましたが、ティッシュは油分を落とすのではなく、油分を拭き伸ばしてしまうからアウトです。

NG②水洗いする。

防水機能と言っても基準が様々ですし、ヒンの場合の防水基準は濡れた手で触る程度、もしくは小雨時の通話ぐらいです。水道で丸洗いとかはやめましょう。

NG③アルコール成分を含んだウエットティッシュ。

こういうアルコール成分の入ったウエットティッシュには界面活性剤・研磨剤が入っている場合があります。キレイにするつもりが傷つけてしまう可能性があります。

NG④接続端子穴を歯ブラシで磨く。

気持ちはわかりますが、接続端子を破損する可能性があるのでオススメできません。

NG⑤エアーダスターでそうじする。

手っ取り早く簡単そうですが、噴出時に液体ガスが少量噴射されてしまうものがあり、これが端子に付着すると腐食する可能性があります。

正しいお手入れ方法は💁‍♂️

①クリーニングクロスを使う。

⬆️クリーニングクロスはマイクロファイバーなどの合成繊維でできており、吸水性、通気性、速乾性に優れています。

アルコール成分を含まないウエットティッシュ。

⬆️赤ちゃんのおしりふき

クリーニングクロスで拭いても落ちない頑固な汚れがあるときに使いましょう。

③端子部品には綿棒。

⬆️綿棒の先を引っ張り先の部分で優しく汚れを拭き取りましょう。

①〜③までスマホの正しいお手入れ方法を紹介させていただきました。

それでは皆様のスマホライフが楽しくなりますようにスマホのお手入れを紹介させていただきました。

ツイッター・インスタグラムもしてますので、ご意見・アドバイス等よろしくお願いします。最後まで読んでいただきありがとうございます😊